リアル現場報告
美味しい温州みかん作りの条件とは!?
2023年11月11日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 11月にしては異例の暖かさが続いていますが、そろそろおしまいですね。 今回は、今年からお届けを開始した村上自然栽培温州みかんを紹介します。 熊本県天水町小天の温州みかん 今年か …
令和5年度自然栽培米のお届け開始!
2023年11月4日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 あっという間で、今年もあと2ヶ月ですね。 今回は、令和5年度産の新米出荷についてお知らせします。 令和5年度自然栽培米のお届け開始! 私は、自然の力で育った農産物というだけでな …
9月に残りが少ない自然栽培米&果物
2023年9月9日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 9月に入り、朝晩が過ごしやすくなってきましたね。 本日は、9月に再入荷した自然栽培米&果物についてお知らせします。 9月に残りが少ない自然栽培米&果物 自然栽培米 ●諌山自然栽 …
高塚さんの無農薬の梨の状況
2023年8月26日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 さて、そろそろ9月。梨の収穫が始まりますね。 今回は、梨の無農薬栽培に挑戦する高塚さんの梨について現状報告します。 現在の無農薬の梨の状況 私は7年間、梨の名産地である熊本県荒 …
化学物質過敏症が発症した原因とは?
2023年8月18日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 盆休みはゆっくりと休まれましたでしょうか? 今回は、熊本県の自然栽培米農家、安藤さんが患ったある症状の原因についてお話します。 化学物質過敏症が発症した原因とは? 安藤さんは3 …
日本で初めて自然農法登録されたマンゴー
2023年8月5日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 台風が近づいているためか、熊本でも少し風が吹いていますね。 今回は今まさに沖縄で収穫期を迎えている無農薬マンゴーに関してご案内いたします。 日本で初めて自然農法登録されたマンゴ …
梅雨時期に長雨になると稲はどうなるのか?
2023年7月29日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 熊本も7/25にようやく梅雨明けしました。 今回は、梅雨の天候が稲作にどのような影響を与えるのか、玉名市の縄田さんの田んぼの状況を共有いたします。 梅雨時期に長雨になると稲はど …
自然栽培歴により土は異なるのか?
2023年7月22日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です まだ少し雨が降りそうですが、梅雨明けまであと少しの感じですね。 さて 今回は、自然栽培歴による土の違いに関してお伝えします。 自然栽培歴により土は異なるのか? 熊本県の自然栽培米 …
今週収穫の無農薬の希少メロン
2023年7月7日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 最近、熊本では豪雨が降っていました。皆さまの地域は大丈夫でしたでしょうか。 今回は、楠田さんの希少な「無農薬メロン」のご案内です。 なぜ無農薬でのメロン栽培に挑戦したのか? メ …
今年最後の自然栽培甘夏
2023年6月30日 リアル現場報告
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 熊本では2週間以上雨模様です。これぞ梅雨というような天候ですね。 今回は、まもなく出荷が終わる自然栽培甘夏のご案内です。 ▼今年最後の自然栽培甘夏 森百合さんの自然栽培甘夏は、 …