お米の種類を知る
自然栽培古代米ブレンドをプレゼント
2023年4月15日 お米の種類を知る
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 最近、少し雨が降っていますね。雨が降り注いだ田畑の生物達は喜ぶのでありがたいことです。 今回は諌山さんの自然栽培米をご案内します。 古代米ブレンド(黒米・赤米・緑米)をプレゼン …
【未検査米】って大丈夫?
2023年3月18日 お米の種類を知る
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 桜の蕾が開きそうでよく観察すると先端は既にピンク色ですね。四季の変化を感じます^^ さて今回は、知っているようで知らない「未検査米」についてお話します。 ▼【未検査米】って大丈 …
年内最終ご案内:緑玄米もち&もち米「ヒヨクモチ」
2022年12月23日 お米の種類を知る
こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 今年もあと8日ですね。いかがお過ごしでしょうか。 今回は、年末年始におすすめの商品の年内最終案内です。 緑玄米もち&もち米「ヒヨクモチ」 まず、年末年始の出荷日は以下のとおりで …
この時期だけの紹介【冨田親由の自然栽培米】
2021年11月12日 お米の種類を知る
冨田親由の自然栽培米を紹介できるのは、11月の今のタイミングだけになるかと思います。 毎年、すぐに完売になるお米だからです。 私が自然栽培米を届け出してから、今年で12年が経とうとしています。 12年前に私が一番初めに取 …
ミナミニシキ-現代の主流コシヒカリとは真逆のお米
2021年11月2日 お米の種類を知る
私たちは多種類の自然栽培米をお届けしていますが 最もあっさりして、最も個性があるお米といえば 「ミナミニシキ」をあげるでしょう。 あっさりしたお米と言えば、何を思い浮かべるでしょうか? 「ササニシキ」や「旭一号」、「亀の …