無農薬・無肥料で育てた自然栽培米の再生・普及活動をおこなっております。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

3/27が最終ご注文日「緑玄米もち」

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 今週末から最高気温が上がってきそうですね。 今回は冨田さんの「緑玄米もち」をご案内いたします。 3/27が最終ご注文日「緑玄米もち」 冨田さんがご家族で作られている緑玄米もちの …

自然栽培緑米

原木しいたけの味わいは別格

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 春の到来ももうすぐですね。季節の変わり目で体調を崩さぬようお気をつけください。 今回は、先行案内となる高塚さんの原木しいたけをご紹介いたします。 原木しいたけの味わいは別格 原 …

高塚さん

病害虫に強い稲作りの秘訣とは?

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 寒暖の差が大きくなる時期ですが、どうぞご自愛くださいませ。 今回は、福岡県の松本さんに、収穫時に伺ったお話を記事にまとめましたので、ご覧頂ければと思います。 病害虫に強い稲作り …

松本一宏さん

パール柑【B品】の理由

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 明日から3月ですね。寒さも徐々に収まってきそうです。 今回は、高塚さんのパール柑【B品】をご案内いたします。 パール柑【B品】の理由 今季はパール柑にとって寒過ぎる冬となり、厳 …

自然栽培パール柑

味噌の菌達を知る

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 暦の上では春ですが、寒さが続きますね。寒さに弱い私としては春が待ち遠しいこの頃です。 今回はぜひ知っておくと役立つ「菌たち」の話です。 味噌の菌達を知る 私たちの体は、100兆 …

日本人の健康の秘訣-味噌の魅力-

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 少し寒さが和らいできました。皆さま元気にお過ごしでしょうか。 今回は、私たちが自信を持ってお届けしている自然栽培味噌に関してお伝えいたします。 日本人の健康の秘訣-味噌の魅力- …

自然栽培味噌

有機栽培から自然栽培に変えて感じる変化

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 全国に寒波が押し寄せています。寒さは体にストレスを与えるので、どうぞ体を冷やさぬようご自愛ください。 今回は、熊本県球磨郡の桑原とも子さんに伺ったお話を共有いたします。 有機栽 …

桑原とも子さん

雑穀米はこのような方におすすめ

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 熊本では来週にかけてぐっと気温が下がりそうです。用心して過ごそうと思います。 今回は、当店でも根強い人気のある「雑穀米・古代米」についてお伝えします。 雑穀米はこのような方にお …

自然栽培雑穀米

「自然の調和」を田んぼで感じる

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 ここ最近、農家さんに「自然から学んだ事」を伺っていました。 その中で、冨田さんが仰っていた「自然の調和」についてシェアしたいと思います。 「自然の調和」を田んぼで感じる 今回作 …

冨田和孝さん

土の中でじっくり育った自然栽培じゃがいも

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 厳しい寒さが続きインフルエンザも流行しています。皆さまどうぞ体調管理を意識されて下さい。 今回は、自然栽培じゃがいもをご紹介いたします。 土の中でじっくり育った自然栽培じゃがい …

自然栽培じゃがいも
1 2 3 17 »
PAGETOP
Copyright © 全国自然栽培米再生協会 All Rights Reserved.