こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。
九州でも朝夕は涼しさが増し、より過ごしやすくなってきました。
今回は「自然栽培と海との関係」の記事についてお伝えします。
自然栽培は海の環境に影響するのか?
約40年前から無農薬米を作ってきた川﨑さんが住む熊本県天草市は、2004年頃から海の水質が問題視されてきました。
今から20年ほど前の日本の農薬の使用量は世界トップレベルで、当時は現在の1.5倍もの農薬を使用している状況でした。現在でも99.4%の農家が農薬を使用しています。
しかし、最近では、食べ物の見た目よりも中身を重視する方が増えてきています。
このような方がさらに増えれば、無農薬で作る農家さんも増えるでしょう。そうなると、農地を通って流れ出る水も下流の水も、綺麗になっていきます。
以下の記事では、川﨑さんに自然栽培と海との関係の話を伺いました。このように考えて農業をしている人もいることを知って頂ければ幸いです。