こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。
九州では収穫間近の稲が黄金色に実り、秋の景色が広がっています。
今回は、南阿蘇の吉田さんが作る自然栽培小麦をご紹介します。
吉田自然栽培小麦の特徴
吉田さんは将来、自分で安心・安全なパン屋を開きたいという思いから「本来の小麦」を作るために、自然栽培で小麦を育てています。
現在作っている小麦粉は以下の3つです。
・薄力粉(ゆきはるか)…お菓子作りに
・強力粉(ミナミノカオリ)…パン作りに
・古代小麦(スペルト小麦)
面白いのが「スペルト小麦」ですね。
スペルト小麦は中力粉程度のタンパク質含有量がありますが、グルテンを形成するタンパク質が少ないため、薄力粉のような仕上がりになります。
もっちりやしっとりを求めず、昔の小麦粉を試したいという方にはぴったりです。
吉田さんは「農と食への危機感」から、ご主人と共に自然栽培の食材を届けています。
安心の小麦粉でお菓子作りやパン作りを楽しみたい方は、ぜひ一度お試しください。